「理想のブルーベリーファームを目指して」
ブルーベリーは、ツツジ科スノキ属の落葉低木の植物で原産地は北アメリカです。
そのため、本場のブルーベリー農園は雄大な北米の景色の中に溶け込んでいます。
日本ではどのようなブルーベリーファームが展開できるのだろう・・・
わたし達は、そのことに向き合い、理想となりうる土地を探しました。
そこで見つけたのが、鈴鹿山麓にあるこの地です。
東名阪道 鈴鹿IC出口からも車で10分程度、新名神高速道路 鈴鹿PA出口からも車で7分程度と利便性もよく、近くには、日本最古の神社の一つでもあり、日本の神社の中でもパワースポットしても知られ、経営の神様で知られる、松下幸之助氏が足繁く通い、茶室まで寄贈した、「椿大神社」にも至近です。
「進むべき道へと導いてくれる」「金運アップ(商売繁盛)」「恋愛運アップ」など、将来の夢や目標等に向かって努力して頑張る人を応援してくれる神社として知られていますので、ぜひ、お立ち寄りください。
恵まれたロケーションの大自然の中、日本最大級のトレーラーハウスCaféや農園では、中々見かけることもない、ホテルクラスの清潔で最新のトイレを設置し、鈴鹿ブルーベリーガーデンの運営を行っております。
「大自然と癒しの桃源郷」

鈴鹿ブルーベリーガーデンは自然豊かな鈴鹿山脈の麓に位置し、心地いい風と日差しに包まれた農園です。
お越しくださる方も、農園で働く人も含め、大自然の中でゆっくり流れる時間を楽しみ、存分に癒され、すべての方が生き生きとして笑顔で空間や時間を共にできる優しさで溢れた「桃源郷」のような農園を目指しています。
「非日常をお愉しみください」

農園で過ごすこと、日常に農を体感することは、生命を取り戻すこと、人間本来の生活を取り戻すことを体感できます。
ゆったり流れる時間の中で、五感から自然を感じて空気を大きく吸い込み、自然に身を任せる。
農園で働くことはストレスからの解放は勿論のこと、身体の健康面や精神面でも良い影響を受けることが出来ます。
当農園では、自然とともに生きるライフスタイルを実践し、面白楽しい日々の出来事の発信もおこなっていきます。
「愛されるボーダーレス・ブルーベリー農園とは」

鈴鹿ブルーベリーガーデンは、ご来園くださる方、地元の方、遠方や海外からのお客様、外国の方、ハンディキャップのある方など、すべての皆様に、ご来園いただき、たわわに実るブルーベリを見て頼み、摘んで楽しみ、食べて楽しみ、そして大自然のロケーション空間を楽しんでいただきたい。
また農園としての活用にとどまらず、地元の特産や地形、ブルーベリー観光農園ならではの特色を生かして、マルシェなどの企画や様々なイベントを通して、沢山の方と交流が出来ることを楽しみにしています。
また、食育や農園体験等の活動、新規農業への取り組みの発信の場として活用していけるよう積極的に取り組んでいきます。
あらゆる壁という壁をすべて取り払い、「ボーダーレス・ブルーベリー農園」として、ストレスフリーで自由な想いをお届けいたします。
「次世代型農園ライフスタイルの進化はとまらない」
ブルーベリーファームは、ここ数年で数多く日本にも定着をしてきました。
しかし、我々の目指す農園はまさにライフスタイルそのもの。
荒れた農地で理想を追求し、企画したブルーベリー農園はアートそのものです。
新時代の農業としての力強さの中に自由で柔軟な新しい農業の “カタチ” を追及して展開していきます。
「VISION」 × 「農園」 × 「アート」
これが次世代型の鈴鹿ブルーベリーファームです。